おはようございます✨
心理カウンセラーのYOKOです😊

前回、前々回とモチベーションが上がらない原因
上げる3つの幸せホルモンについて
お話してきました。

今回は落ちてしまったモチベーションの上げ方
についてお話していきたいと思います。

モチベーションを上げるのには
前回でお伝えしたように
ホルモンが大切だということがわかりました。
それに加えて下の3つしていけば
安定した状態が続きます。

⑴ 好きなものを食べる
前回のホルモンのところで乳製品と大豆を
摂取することの大切さを話しました。
もちろん、日々の食事は気をつけなければなりません。
がしかし「今日はなんだかやる気がでない」
「モチベーションを上げたい」と思ったときは
自分の好きなものを思う存分食べるのが一番です。

特にダイエットしてる人などは
食べたいものを食べれずストレスがかかり
やる気が出ないときもあるでしょう。
そんなときは「今日1日は好きなものを食べよう」
という日を週1回設けることをオススメします。
1日ぐらい食べても大丈夫ですからね。

⑵ 人と話す
人と話すということは、元気の源だと
私は思っています。
友達や恋人、家族とワイワイ話すことは
ストレスの発散にもなります。
自分自身、モチベーションが低いときは
特に元気な人やプラス思考の人と話すことで
その人の元気が伝達してきて自分の
やる気スイッチがポチッとONになりますよ。

また気兼ねなく話せる友達と食事に行ったり
飲みに行くのも良いですね。
美味しいものを食べながらの会話は
ワクワクしますしモチベーションも
アップしていきます。
そういう意味では元気になれるツールとして
「食事と会話」はとても大切といえるでしょう。

⑶ 無理にアップしない
モチベーションが低いとき
やる気がでないときって
ダラダラしてしまうことが多いと思います。
あーやらないとーと思えば思うほど
焦ってしまうことも…。
そういうときは無理に気持ちを
上げないことも一つの手です。
そんなときは自分の身体が
「ゆっくり休んで」というサインを発しているのです。

仕事や、やることに余裕があるのなら
1日ぐらいダラダラして下さい。
そうすることで心も体もリラックスできて
逆に明くる日から、やる気マンマンになることも👍